
『このままで良いのか?これで合ってるのか?』
漠然とした不安や心配を抱えながらのレッスンに
“ストレスを感じる”ことありませんか?
先生のストレスって、全部生徒さんに伝わってしますんです。
指導歴3年目の時、『学んだ知識や技術をどう活かすか』が分からなくて、モヤモヤしながらレッスンをしていた頃に、誰に相談したら良いか分からず、孤独感や疎外感ですごく悩んでいたんです。
生徒さんの顔色を伺ったり、同期や先輩と比べ苦しんだり、
とにかく、何をどうすれば良いかが分からなかった!
そんな中、匿名で投稿できるクラスの感想に「普通」「特別感がない」「CD聴いてる方がマシ」
というお声をいただき、すごくショックで落ち込んだと同時に
「普通で何があかんねん!じゃぁ何がいいんか教えてくれ!!!」
怒りと反骨精神が込み上げてきたんですよね(笑)
なぜここまで怒りが込み上げたかというと、自分でも「普通っぽい」ということにコンプレックスを抱いていたからです。
私には個性的な部分もないし、特別大きな強みも無い。
だから基本的な部分を磨くしかない!
ここから私の研究の日々が始まりました。
その結果、どんな声が増えたと思いますか?

丁寧でわかりやすい
初めて納得しながら動けた
呼吸が気持ち良い
心地よく動けた
リピートが増え、キャンセル待ちやリアルでお声をいただけるようになりました。
この感想って、当たり前な内容だと思いませんか?
ですが意外と体感できない方が多いんです。
体感するまでに時間がかかったり、体感していても気づかないので
言葉に表さないと理解できない部分なんです。
そして私自身が、ヨガの先生って大きな武器や個性的な人間性がないといけないと思い込んでいたんです。
スキルや個性の前に、基本の部分が不安定だったから悩んでいたことに気づいたんです。
私と同じようにモヤモヤした状況に苦しんだり、漠然とした不安を感じている先生って、すごく真面目で、どうにかしたいはずなんです。だから、この経験が悩んでいる先生の力になればと思い、Teacher Trainingを開催することに決めました。

この9年間で1万人以上の方を見て得た体の仕組みと理解、体の触れ方、伝え方、リピートにつながる考え方、自分を確立する方法など、基本になるものを徹底的に叩き込み、今の自分に深みを出す為の内容を2年かけて創り上げました。
そして、9年経って思うのが、
真面目になりすぎていた(笑)
”もっと楽しく、心が躍る瞬間をたくさん経験する”
ことで自然とクラスに色づきます。そして、
“学ぶってテスト勉強じゃなんだ”
“こんなに楽しくて充実するんだ”
という感覚を一緒に味わいたい!!この想い一択です。
1人じゃ見えない解決方法を一緒に探していきましょう!!

■TT詳細(3ヶ月) 1回4~5時間 月3回の学びで進めます
●日常に落としたヨガ哲学
呼吸法と瞑想の練習、八支則を現代に落とし込んで理解し、日常での哲学の実践方法を学びます。レッスン前後や生徒さんとの会話、SNSでの発信にも自分の体験を交えて話せるレベルまで理解を深めます。
●解剖学・誘導・アジャスト
ヨガ講師が知っておくべき解剖学・運動学、動きやすい誘導、自分の体感練習。「できない」から「できた」に導く糸口を自分で引き出す視点を学びます。生徒さんの体への理解、質問に答えられるようになります。
●ヨガ講師としての意識と魅せ方
自分がどこに向かい、どんな講師で在りたいのか、どんなレッスンをしたいのか等、ヨガ講師は自己分析、自己探求が必須です。自分と向き合う強い心や向き合い方を学びます
■対面orオンライン開催
<対面>日曜
9/7 10:00~16:00 (哲学)
9/14, 9/28, 10/12, 10/26, 11/9 13:00~17:30 (解剖学・誘導・アジャスト)
11/23, 11/30 13:00~17:00(ヨガ講師としての意識と魅せ方)
<オンライン>水曜
9/3 9:30~15:00(哲学)
9/10, 9/24, 10/8, 10/22, 11/5 9:30~14:00(解剖学・誘導)
11/19, 11/26 9:30~13:30(ヨガ講師としての意識と魅せ方)
※上記日程以外でどうしても!という方は要相談。
■参加条件
現時点でレッスンを開催している方
■こんな方におすすめ
・生徒さんの質問に答えられるようになりたい
・リピートされたい
・解剖学・運動学を理解し、納得できるクラスを開始したい
・レッスンが憂鬱
・個性や強みを活かしたい
・レベルアップしたい・練習方法を知りたい
・とにかく自信をつけたい
■金額
23,0000(税込) テキスト・修了証あり
<特典①> ベーシックヨガ(60分)プレゼント
<特典②> パーソナル永久6000円(通常8000円)
<特典③> 3ヶ月フォロー付き
私は実践の数で知識と自信をつけてきました。TT期間中も「知識」よりも「自ら考え、行動」を大切に進めていきます。自分の選択に失敗はないです!TTでの学びをどう活かすかが一番大事なのです。TTが終わってからがスタートです!本気の3ヶ月と、関わった先生方とは長いお付き合いになると思っているので、カウンセリングを必ず行い、こちらで判断の上参加を決めさせていただきます。申し込みを即決しなくても良いですし、催促の連絡も一切致しませんのでご安心ください。
▼TT事前カウンセリングを申し込む
https://liff.line.me/2007661403-nM7GDkXJ?unique_key=3TzwnU&ts=1751357185